未分類

【アクアリウム熱帯魚】の飼い方は?グッピーを飼育する時の注意点

アクアリウムは眺めているだけで癒されますね。

自宅で熱帯魚を飼ってみたいけど、何から揃えたらいいのか、飼育は難しいのかと疑問がわきます。

この記事では初めて熱帯魚を飼う時の注意点や、育てやすい熱帯魚についてご紹介します。

アクアリウムに必要な物

熱帯魚を飼育するには、色々揃えないといけない物が多いので、初心者には大変ですが最近は水槽とセットで、売られてるものもあるので、それを購入すればいいですよ。

水槽

水槽を購入する前にどんな熱帯魚を飼育するか決めておきましょう。

使いやすいサイズは横幅30センチ、水量16リットルがおすすめです
  

ヒーター

水槽内の温度を26℃前後に保ち、熱帯魚が住みやすい温度に設定する為に必要です。

最初に水槽に入れる水の温度は、20~25°の間にします。

照明

水草を光合成させるために、照明は必要です。

30センチの水槽サイズなら、350~700lm45センチのサイズなら、1000~2000lm、60センチなら1500~3000lmほどのものを選びましょう。

フィルター


水をきれいにしておく為に必要です。

単独使用タイプの「外部式」と「上部式」がおすすめです

塩素中和剤

水道水は熱帯魚にとっては危険な水です。

熱帯魚に適した環境を整えるのに、塩素中和剤を使い水道水に含まれる塩素を抜きます。

水量に応じて適切な量の、塩素中和剤を入れていきますが、直接水槽にいれるのではなく、一度バケツに水を入れて、その中でカルキ抜きをして下さい
 

水草

水草はインテリアのためにではなく、熱帯魚の健康のためにも入れる必要があります。

光合成で酸素を水槽内に供給してくれ、熱帯魚が暮らしやすい環境を作ってくれます。

水槽の準備

底砂を敷く

水槽の置く場所が決まったら、底砂を軽く水で洗って、水槽の底に砂を敷き詰めます。

水をきれいに保つために底砂は必ず用意しましょう。

グッピーは弱アルカリ性の水質を好むので、底砂は珊瑚や貝殻を含んだものがいいですね。

ヒーター、照明、フィルターを設置する

ヒーターを水槽に固定させて、ヒーターが水槽内に入っていることを確認し、電源を入れ照明もついてるか確認しましょう。

水槽に水を入れる

 
水道水は20~25°ほどの温度に保ち、バケツで塩素を中和してから、水槽に入れて下さい。 

グッピーが最も活発に活動する水温は23~26℃です。

グッピーは稚魚が増えることを考えて、水量1〜2リットルあたり1匹くらいを目安にしましょう。

水草を設置する

水槽内に水草を設置するとアクアリュウムらしくなります。

どんな熱帯魚に対応できるのは、ウィローモスやおまかせ浮草などがいいです。

水草は酸素の補給と稚魚が隠れられる場所です。

熱帯魚を入れる

いきなり水槽に熱帯魚を放してはいけません。

熱帯魚が入ってる袋を水槽に浮かべ、袋に入っている水と水槽内の水の温度が、同じになるまで待ちます。

これは熱帯魚がストレスなく、安心して過ごす為に必要なので忘れずに行って下さい。

おすすめの餌

餌は、魚の特性に合わせて浮遊性か沈下性を選びます。

水面に浮いた餌を食べるのが、苦手でないかどうかで選びます。

飼育する熱帯魚に、どんな餌が必要かを調べ購入しましょう。
   

餌のあげ方

餌は一日1~2回でいいです。

餌の与えすぎは、餌が腐り水槽が不潔になりますし、雑菌が増え病気の原因にもなります。

おすすめの熱帯魚

初めて熱帯魚を飼う場合は、育てやすいグッピーがおすすめです。

それぞれ異なる体色と、美しく伸びるヒレが特徴で、寿命は1〜2年ほどです。

同じ水槽にオスとメスがいれば簡単に繁殖しますが、1度に30~100匹の稚魚を産むこともあるので、繁殖しすぎない様に注意してください。

グッピーは卵を産むのではなく、母魚のおなかの中で受精し、稚魚となって孵化するので卵ではなく、稚魚となって生まれてきます。

親魚は産んだ子を食べる場合があるので、生まれた稚魚が隠れることができるぐらい、多くの水草を入れたり、稚魚育成用のケースを使うことで、稚魚が親に食べられる事が防ぐことが出来ます。

グッピーは簡単に繁殖させることができますが、同一水槽内で世代が進むと、近親交配による奇形や病弱個体が発生しやすくなります。

繁殖を続けたい場合は、外部から新しいグッピーを定期的に水槽に入れてください。

グッピーの病気

グッピーが元気がないと感じたら、0.5%(1リットルにつき5g)の食塩を入れてみてください。

食塩は適量ならグッピーに害はなく、治癒力を高めてくれます。

また、新しくグッピーを追加する時や水草を入れる時は、外から病原菌を持ち込む可能性があるので要注意です。

水槽に入れる前に水草は消毒し、グッピーは薬浴を忘れないでください。

もし病気になっても以下の三種類があれば、大概の病気には対応できます。
●塩化ナトリウム(食塩)
●グリーンFリキッドかメチレンブルー(消毒薬)
●グリーンFゴールド顆粒(抗菌剤)


グッピーはポイントを押さえれば、初めての方でも比較的飼いやすい熱帯魚です。

アクアリウムのあるお部屋は、きっとあなたの疲れを癒してくれる事でしょう。